うちはですね……正直に言うと、
「毎日は塗ってません!」😅
学校へ行く日は私のズボラと子どもの「日焼け止めきらーい!」が勝ってしまい(笑)塗ってないのが現状です。
でも、試合やお休みの日の外練習など、明らかに焼けそうな日は塗るようにしています(私が忘れなければ…🤣)
📚最近知ってびっくり!紫外線の影響って…
スポーツ栄養に関する講座を受けて学んだことがあって、
その中で「紫外線を多く受けると、体が酸化しやすくなり、疲労やダメージの蓄積につながる」と知りました。
それまで私は、
「子どもだし、多少日焼けしても平気でしょ〜」なんて思ってたんですが…
疲れの原因になるかも⁉️と知ってからは、ただの日焼け止めじゃなく“疲労対策のひとつ”という意識に変わりました😳
完璧には難しいけど、
“塗らないより、ちょっとでも塗る”が大事なんだなと実感しています🌿
ちなみに私は、つい油断してくるぶしだけこんがり焼けてて…😅
ズボンとスニーカーの間、意外と盲点なので、首元や足首にもシュッと忘れずケアしましょう✨

😓でも、子どもって塗りたがらない!
とはいえ、子どもってベタベタした感触や、服に日焼け止めがつくのを嫌がりませんか?
私もそういうの苦手だから、
「わかる…その気持ち、わかるよぉ~😭」って思いながら塗ってます(笑)
自分で塗ってって言っても、子どもにはちょっと難しいので
朝の準備の時に、私が顔と腕にササッと塗ってあげています。
👒我が家の愛用日焼け止め3種類!使い分けのコツ
💨スプレータイプ(時短に便利!全身用)
シュ〜っと吹きかけるだけなので、忙しい朝や急いで出かける時にも大助かり!
ビューテロンド Withfam UVスプレーはサラッサラでベタつきにくく、ボタニカルフローラルの香りも心地よい🌸
しかも250gの大容量でコスパも◎
リンクはこちら↓
💧ミストタイプ(日中の塗り直しに便利!)
ビオレ UV アクアリッチ アクアプロテクトミストはバッグに入るコンパクトさで持ち歩きにぴったり!
逆さでも使えるので首の後ろや足首などにも◎
ただ、顔にかけると目にしみるので、腕や首中心に使っています😌
🔗リンクはこちら↓
🧴クリームタイプ(しっかりUVカット&サラサラ仕上げ)
by365 パウダリーUVクリームは、SPF50+なのにパウダーのようなサラサラ感✨
CICA成分入りで肌にもやさしく、子どもも嫌がりません♪
🔗リンクはこちら↓
🌸ママの顔用にはこれ!オルビスの「サンスクリーンオンフェイス」
洗顔後にこれを塗って、パウダーだけでおしまい!
ほんのり肌色でトーンアップしてくれて、時短ベースメイクにぴったり❣️
私は「モイスト」と「ライト」の両方を使っていて、
乾燥が気になる日はモイスト、軽い仕上がりにしたい日はライトにしています✨

🔗リンクはこちら↓
モイストタイプ:
ライトタイプ:
💬まとめ:塗らないより、少しでも!
毎回完璧に塗るのは難しいけど、
“何もしない”より“ちょっとでも塗る”が大事!
お子さんもママも、日焼けによる疲労や肌ダメージを防ぐために、
無理のない範囲で日焼け止めケア、続けていきたいですね🌿
💪我が家で使っているリカバリーアイテム
日焼けによる疲労をなるべく溜めないように、我が家では日焼け止め+リカバリーケアも意識しています🌿
🧃ウィダー リカバリーパワープロテイン
運動後や外遊びの後に、子どもがゴクゴク飲んでくれるお気に入りのプロテイン❣️
疲労回復を助ける黄金比で、夏のスポーツキッズにはとても心強い味方です。
🌀オムロン 超音波治療器
私が夜にケアしたり、子どもが筋肉疲労を感じたときに使っているのがこれ。
接骨院に通うほどじゃないけど「ちょっとだるい」「筋肉張ってるかも…」というときにぴったり!