夏休み明け、練習がスタート!

サッカーママの日常と愛用アイテムと書かれたアイキャッチ画像 サッカーグッズ

夏休みが終わり、次男のサッカー練習が再開しました⚽
次男はマリノススペシャルクラス(通称マリスペ)に通っています。練習場までは高速に乗って車で1時間ちょっとのドライブ🚗送り迎えもサッカーママの日常です。

練習場に着いたらまずはコーヒーブレイク

私の必須アイテムは、スノーピークのチタンシングルマグ
スタッキングできて軽いし、チタンなので直火にかけることもできる優れもの。キャンプでも日常でも大活躍してくれます。

スノーピークのチタンマグ3サイズ(220ml、300ml、450ml)が並んでいる
サイズ違いでスタッキングできるスノーピークのチタンマグ。軽くて直火OKなのでキャンプでも大活躍
スノーピークのチタンマグをスタッキングして収納した様子
すっきり重ねて持ち運びできるのが魅力。車での遠征にも便利です

送迎のお供たち

サーモスの保冷バッグと青いナルゲンボトル
車内で食べるお弁当はサーモスの保冷バッグに。プロテインはナルゲンボトルに入れると漏れなくて◎
オムロンの超音波治療器をケースに入れた状態
練習後のケアに欠かせないオムロンの超音波治療器。持ち運びやすいケース付きです。

練習の送迎には、いくつか定番の相棒があります。

待ち時間の過ごし方

私はというと、わんこの散歩をしながら練習が終わるのを待つのがルーティン。
もちろん、コーヒーとおやつも忘れません(笑)
この日は東京ラスクとブレンディスティックが相棒でした。

スノーピークのチタンマグと東京ラスク(シュガーバター味)
コーヒータイムのお供には甘いおやつも。練習待ち時間の楽しみのひとつです。

サッカーママの日常

送り迎えに必要なものを詰め込んで、わんこと一緒にのんびり待つ時間。
これが私の「サッカーママの日常」です。

公園の小道を散歩するトイプードル。練習待ち時間の癒しの時間。
練習の待ち時間は、わんことお散歩しながらリフレッシュ。

私が実際に使っているアイテムはこちら

サッカーの送迎や待ち時間に欠かせないアイテムたち。
どれも日常でもキャンプでも活躍してくれるお気に入りです。

コメント