こんにちは、あーこです🎵
今日は朝からおにぎりを10個作りました。一生で私は何個おにぎりを握るのだろう…メモしておこうかな?と思ったくらい毎日毎日おにぎりを握っています。笑
今日のおにぎりはパパ(仕事)、長男(サッカー)、次男(サッカー)、娘ちゃん(バレエ)の分。
娘ちゃんはバレエを習っていて、土日はお弁当持参でひたすら練習します。
今日は私は長男のサッカーの試合を応援しに、自転車で片道1時間半…はい、足が棒です。笑
試合結果は0-9。でも、点を決められるたびにコーチが「下を向くなー!」と声をかけてくれて、なんて素敵な声かけなんだろうって思いました。
子どもたちも心折れることなく、最後まで戦い抜きました。
惜しい場面もありながら得点はなかったけれど、見ていてとても気持ちの良い試合。
サッカーって、勝ち負けももちろん大事だけど、それ以上に人として成長できるスポーツなんだなって改めて思いました。
一つの目標を仲間と一緒に目指して戦うって、本当に素敵✨
応援ママ必見!持って行って良かったものリスト
今日は私自身も大移動&長時間応援でヘトヘト…
でも、持ってきてよかった!と思えたもの、逆に「次回は絶対持ってこよう」と思ったものをまとめてみました✍️
☑️ 飲み物(多めに!)
冷たいお茶やスポドリをしっかり用意!
凍らせたスポーツドリンクを持って行くと、暑さの中で本当に生き返る〜!!
☑️ 簡易チェア or レジャーシート
腰を下ろせるだけで疲れ方が全然違います。折りたたみチェアは軽くておすすめ。
レジャーシートも荷物置き用にあると便利。
☑️ 帽子・日焼け止め・サングラス
とにかく直射日光が強いのでUV対策は万全に。
☑️ 日傘(晴雨兼用タイプが便利!)
今回は特に日差しが強くて、日傘が大活躍でした!
折りたたみで軽いものが持ち運びにも◎
チームメイトのママが使っていた「ミズノの軽量日傘(約270g)」、ちょっと持たせてもらったらすごく軽くて感動!
長時間持ってても手が疲れないし、暑さの感じ方が全然違うって✨
折りたたみじゃないけど、車で行ける日にはすごくアリだと思いました!
☑️ ハンディ扇風機
これ、本当に助かりました!
私が使っているのはAmazonで購入したもので、軽くて風力もしっかり。バッテリーも長持ちで静音なのが嬉しいポイントです。

☑️ タオル・汗拭きシート
自転車での移動+応援で汗だく!
スースーするシートがあると気分もリフレッシュ♪
☑️ スマホ・カメラ・モバイルバッテリー
思い出の一瞬を撮り逃さないように、フル充電で!
☑️ おにぎり・おやつ・軽食
観戦の合間にちょこっとつまめるものがあると◎
塩分チャージタブレットもおすすめ。
☑️ 雨具(折りたたみ傘・ポンチョ)
天気は変わりやすいので、晴れていても一応持って行って損なしです。
☑️ 小銭・予備マスク・ゴミ袋
ちょっとした買い物やごみ処理に便利。いつもバッグに入れておくと安心。
おわりに🌿
子どもたちがスポーツを通して学ぶのは、技術だけじゃなく「心」なんだなと感じた1日でした。
その姿を一番近くで見られる私たちママも、実はすごく特等席にいるのかも。
しっかり準備をして、応援も全力で楽しみましょう✨
来週もまた、暑さ対策&応援グッズフル装備で行ってきます!
🔗おすすめアイテム紹介コーナー
✅ 私が実際に使って「これ良い!」と思ったものだけ載せています。
☀️【日傘】→ 晴雨兼用・軽量タイプ(ミズノの270gタイプ)
🔄【ハンディ扇風機】→ 軽くて風力強め。バッテリー長持ちで音も静か!
コメント