新しい観葉植物が仲間入り?

ママのつぶやき

お料理で使った小ネギの根っこ、なんだか捨てるのが勿体なくて…
試しに水に入れて育ててみることにしました🧪

名前もつけちゃいました。「ねぎ子ちゃん」🌱(笑)
毎日お水を替えて、大事に育ててみました。

1日目

切ったばかりで、ちょこんと短いねぎ子ちゃん。
まだまだこれから!

ねぎ子ちゃん1日目

4日目

少しずつ伸びてきた!根元がしっかりしてきた気がする…

ねぎ子ちゃん4日目

6日目

おお〜!緑の部分が明らかに成長✨
小さな変化がうれしいです。

ねぎ子ちゃん6日目

10日目

だいぶねぎっぽくなってきた!笑
この頃になると、毎朝チェックするのが楽しみに♪

ねぎ子ちゃん10日目

14日目

こんなに育ちました❣️
もう普通にスーパーで売ってる長さに近いかも?

ねぎ子ちゃん14日目

かわいくて食べられない…?

育てているうちにどんどん愛着が湧いてきて、
気づけば「食べるのがもったいない…😢」なんて思ってしまう私(笑)

でもそろそろ、お料理に使ってあげないとね🍳
ねぎ子ちゃん、おいしくいただきます♡

おわりに

再生栽培って、ちょっとした実験みたいでおもしろい!
キッチンの小さな観葉植物感覚で楽しめるのでおすすめです✨

次は、豆苗とかリボベジにも挑戦してみようかな?

水筒の水切りにも便利なキッチンアイテム✨

ねぎ子ちゃんを育てているキッチンで、実はもうひとつ活躍しているアイテムがあります😊
それがこのOXOの折り畳み式水切りラック❣️

水筒や子どものマイボトル、細長いものも立てて乾かせるから本当に助かってます!
折り畳めてスリムに収納できるのもポイント高め💡

これ、めっちゃ便利!ボトル乾燥スティック✨

毎日使う水筒、洗った後の“乾かない問題”…ありますよね?
そんな時に見つけたのがこのマーナのボトル乾燥スティック

スッと入れるだけで、ボトルの内側までしっかり乾いてくれるんです🥹✨
しかも珪藻土不使用で安心!カラーも可愛くて、毎日愛用中です♪

コメント