夏の暑さが厳しくなる中、試合や練習中の熱中症対策として注目されているのが「アイススラリー」。最近ではスポーツ用ドリンクだけでなく、リポビタンやポカリスエットからも商品化されていて、気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は、実際に ポカリスエットのアイススラリー と リポビタンのアイススラリー を試してみた感想を交えてご紹介します✨
アイススラリーとは?
アイススラリーとは、液体と氷の粒が混ざり合ったシャーベット状の飲料のこと。普通の冷たい水やドリンクよりも、効率的に体温の上昇を抑える効果があるといわれています。
実際に、運動中の体温上昇を70〜100ml程度のアイススラリー摂取によって抑えられたという研究結果も📚
これは氷がゆっくりと体内で溶けながら、消化管の熱を奪う「融解熱(ゆうかいねつ)」という作用によるもの。つまり、アイススラリーは水分補給というより“体温を下げるための手段”と考えた方がよいそうです。
試してみた!ポカリスエット&リポビタンのアイススラリー
✅ ポカリスエット アイススラリー
- 味:1種類(ポカリそのままの味)
- 容量:やや小さめで飲みきりやすい(100g)
- 凍結後の状態:かなりキンキンに凍るが、揉むとすぐに柔らかくなる
- 使用場面:試合前や帰宅後にピッタリ!
我が家では、試合前にクーラーバッグに入れて持たせたことがありますが、真夏の暑さでは 朝10時に家を出て15時にはドロドロ状態に💦
それでも、冷たさはしっかり残っていて、体のこもった熱をスーッとクールダウンできる感じがしたそうです!
✅ リポビタンアイススラリー
- 味:3種類(ハニーレモン味、りんご味、ソルティライチ味)
- 容量:やや大きめで飲みごたえあり(120g)
- 使用場面:朝の出発前に飲んで、暑くなる前に熱対策!
出発前に飲んで行くと、暑い時間帯に差し掛かっても体温の上昇を感じにくいようで、「今日はちょっと楽だった!」との声も。
販売場所について:
リポビタンアイススラリーは、セブンイレブンの冷凍コーナー(凍ったペットボトル飲料などが置いてあるところ)にありました!
ただ、駅ナカや小さめのセブンでは見つけられなかったので、少し大きめの店舗の方が取り扱いがある印象です。
コンビニで買えると、試合や練習の帰りにキンキンの状態で飲めて便利ですね♪
私が行ったお店ではハニーレモン味のみが置いてありました🍋

アイススラリーの活用シーン
- 朝、家を出る前に飲む:暑くなる前に体温の上昇を防ぐ
- 試合前や練習前のクーリングダウン
- 帰宅後、体に熱がこもって食欲が出ない時にも◎
注意点
- あくまで「水分補給」ではなく「冷却目的」で使うのがポイント!
- 溶けやすいため、保冷バッグ+保冷剤は必須!
- 凍らせた状態でも揉むとすぐ柔らかくなって飲みやすい反面、保冷状態の維持には気をつけて⚠️
まとめ
アイススラリーは、暑い夏のスポーツシーンで子どもたちの体を守る心強いアイテムです。
我が家では、今後も「出発前に飲む」や「試合後のクールダウン」として活用していこうと思います💪
熱中症対策の新定番として、ぜひ一度試してみてくださいね♪
夏の暑さ対策にぴったりのアイススラリー、我が家でも試合前や帰宅後のクールダウンに活用しています✨
通販でも購入できますので、まとめ買いして冷凍庫にストックしておくととても便利ですよ♪
アイススラリーをしっかり冷えた状態で持ち運ぶには、保冷バッグと保冷剤のセットがあるととっても便利です❄️
我が家では、冷凍庫で凍らせたアイススラリーを保冷バッグに入れて持たせています。ただ、真夏の日差しの中だと数時間で溶けてしまうことも…。
できるだけ長時間キンキンに冷えた状態をキープするには、保冷力の高いバッグ+大きめ保冷剤の組み合わせが安心です。
試合前や帰り道にちょうどいい冷たさで飲めると、子どもも「スッキリしてまた頑張れそう!」と喜んでいました☺️
▼おすすめの保冷バッグ&保冷剤はこちら♪